fc2ブログ

記録を付ける。

記録を付ける

乳がんの手術の後、
ホルモン療法したので、太りやすくなると。
太ると再発のリスクも高まるという事で、
毎朝、起きて直ぐに体重測定を始めて、
ほぼ10年。

物凄い変動があって、
自分に驚いてしまうのですが
3月はなんでか面倒になって、
三回くらいしか計らなかったら、
ちゃんと伸びやかに育ってました。

己を知るって大事だわね~。

そんなこんなで4月から、
気持ちを持ち直して、計り始めたら、
昨日から今朝に掛けて、
1キロ減。

私のレベルになると1キロの増減などは
体勢に何の影響もなし。ワハハ😆である。

そうそう、雨の日以外の時間に余裕のある時はベランダに出て、植物の観察をしている。
植物のお医者さん気取りである。

私のベランダのローズマリーとゼラニウム、一年中、花が咲いてる。可愛い❤️
そういうものなのか?

蜂が蜜を吸いにやって来る。
吸い放題である。
どんどん吸っててくださいである。

土を触ってると心が安らぐ❤️
大地の子である。

🌟ローズマリー🌟
軍隊に追われる身となった聖母マリアは、幼いイエス・キリストと共に白い花が咲き誇る木の元へ辿り着き、その上に自らが羽織っていた青いマントをかぶせて隠れる。すると、みるみるうちに白い花が青色に変化していった。以降、その白い花は聖母マリアを象徴するバラと重ねて、「ローズマリー(マリアのバラ)」と呼ばれるようになった。

#HALのベランダ栽培
#HALのベランダ菜園
#HALの乳がん闘病日記
#鈴なり苺🍓
#ローズマリー
#ゼラニウム
20220406134808e09.jpg
20220406134815e93.jpg
202204061348238a5.jpg
スポンサーサイト



足軽大名日記

昨日の朝、突然、脳内に浮かんだ言葉【❤️足軽大名❤️】

わたくし、
何の力もないのに、長い間、
有り難い事に凄く恵まれた環境の中、暮らして来られました。

私の中には
普通に出来る事
   と
とても苦手な事があります。

苦手と言っても
只、やってなかった!とか
やった事がない!とか
それだけの事かもしれないのですが自分からはどんどん行かずに
生きて来られたので、
未発達のまま、55歳まで来ました。ヒィーっ。

 
日本全国を旅しました。
世界は30ヵ国を旅しました。

一見すると凄く旅慣れた人生のようですが
全て、準備された籠に
ちょこんと乗って地球を何周もしている感じです。

なので、ホテルの手配も飛行機も(新幹線は自分でも取れる(汗))
旅プランも立てた事がないのです(冷や汗)

過去何十年のコンサートやライブも企画して頂いたものに、
ちょこんと乗って、
やってきました。

沢山のクワイアを教えていたり、
個人レッスンの生徒さんが来てくれていますが
こちらもちょこんと乗って
自分で宣伝をした事がないのです。

このコロナ禍で自分のダメダメさ加減を思いしる感じです。

担ぐ人のいない籠に、ずーっと座っていては行けない(笑)
(2月は多くの時間、前に進まない籠に座ってました(笑))

先ずは
自分の籠を自分でガンガンと担ぐようでなければと。。

思っていたら、足軽大名って言葉が浮かんだのです。

好奇心と共にどんどん身軽に
もっともっと見聞を広げて行かなきゃなぁーっ!!!

1人は大好きだけど、
1人旅とかは出来るのかしら😅
今まで飛んでもない失敗とか殆どなく来たのは、自分を生かしきれてないからかもしれないなぁ。

どんどんやった事のない事にチャレンジして、
【HALの足軽大名日記】みたいな可笑しな物を書いてもいいかもなぁと思っています。

情けなく恥ずかしい告白でした。うひーっ。

#HALの思う事感じる事
#overtomay
#足軽大名
#HALzzhang
#ウクレレはるちゃんぐ
#HALSinger
#軽やかに
20220401131213a33.jpg

昨日の朝、突然、脳内に浮かんだ言葉【❤️足軽大名❤️】

わたくし、
何の力もないのに、長い間、
有り難い事に凄く恵まれた環境の中、暮らして来られました。

私の中には
普通に出来る事
   と
とても苦手な事があります。

苦手と言っても
只、やってなかった!とか
やった事がない!とか
それだけの事かもしれないのですが自分からはどんどん行かずに
生きて来られたので、
未発達のまま、55歳まで来ました。ヒィーっ。

 
日本全国を旅しました。
世界は30ヵ国を旅しました。

一見すると凄く旅慣れた人生のようですが
全て、準備された籠に
ちょこんと乗って地球を何周もしている感じです。

なので、ホテルの手配も飛行機も(新幹線は自分でも取れる(汗))
旅プランも立てた事がないのです(冷や汗)

過去何十年のコンサートやライブも企画して頂いたものに、
ちょこんと乗って、
やってきました。

沢山のクワイアを教えていたり、
個人レッスンの生徒さんが来てくれていますが
こちらもちょこんと乗って
自分で宣伝をした事がないのです。

このコロナ禍で自分のダメダメさ加減を思いしる感じです。

担ぐ人のいない籠に、ずーっと座っていては行けない(笑)
(2月は多くの時間、前に進まない籠に座ってました(笑))

先ずは
自分の籠を自分でガンガンと担ぐようでなければと。。

思っていたら、足軽大名って言葉が浮かんだのです。

好奇心と共にどんどん身軽に
もっともっと見聞を広げて行かなきゃなぁーっ!!!

1人は大好きだけど、
1人旅とかは出来るのかしら😅
今まで飛んでもない失敗とか殆どなく来たのは、自分を生かしきれてないからかもしれないなぁ。

どんどんやった事のない事にチャレンジして、
【HALの足軽大名日記】みたいな可笑しな物を書いてもいいかもなぁと思っています。

情けなく恥ずかしい告白でした。うひーっ。

#HALの思う事感じる事
#overtomay
#足軽大名
#HALzzhang
#ウクレレはるちゃんぐ
#HALSinger
#軽やかに
20220401131213a33.jpg

椎茸しいちゃんと漢字ドリル

椎茸しいちゃん第2段

またスクスクと育っています!
三回くらいは育てられるようです。一回目の収穫祭から、比べたら、地味ですがそれでも嬉しい🎵😍🎵
肉厚の美味しそうなのが出来ました❤️

それと

今朝、春休みに入った姪っ子が漢字ドリルを持って、
我が家に遊びに来ました。

漢字大好きなので結構、
自信があったのに、
全然、書けなくなってる自分に吃驚!!!

読めても書けない❗に愕然としました。
私も漢字ドリルをやった方がいいのかも😆

#椎茸しいちゃん
#HALのベランダ菜園
#収穫祭
#Overtomay
#漢字ドリル

20220328131339d73.jpg

20220328131354208.jpg

With H とシャウトはらから~❤️

今日は1年4ヶ月ぶりに
東久留米の【with H】の
レッスンでした。
人数が減ったりなんだり、 
(コロナになって、仕事柄、来られなくなったメンバー達もいて)
更に少人数になってしまったけれど、続けて歌ってます❤️
結成から、20年は軽く越えてるなぁ
東久留米子ども劇場の方の声掛けで始まりました。

そうそう、
そこになんと今日は
【かもねぎショット】の
多田慶子さんがジョイント!!! 

15年程前、お芝居、コントなどの舞台人ばかりのゴスペルクワイア【シャウトはらから】と言う素晴らしい表現者たちのクワイアを教えていた事があり、
(皆さん、めちゃめちゃ忙しい方々で、残念ながら、2年くらいで終わっちゃいましたが
大好きなだるま食堂さんとも ここで出会いました!) 

慶子さんもそこのメンバーで、
今日は実に14年ぶり位に会いました❤️
とっても嬉しかった~!!!

小さかった娘さんも大学を卒業したとの事で、あ~時間の流れを感じます🍀

懐かしい再会いいなぁ🍀
嬉しいなぁ🎵😍🎵
元気でいたいなぁと思います!

*皆さん、久しぶりで声が全然、出ないと思いますって始めたけど、発声から、めちゃめちゃ声出てました😆良かった!!!

#withH
#東久留米withH
#かもねぎショット
#多田慶子さん
#peacefulharmonychoir
#東久留米子ども劇場
20220324220829b45.jpg
20220324220837b00.jpg

額装❤️もくもくと。

今日は月に一回の日曜日チーム
Gp Hallelujahのレッスン。
歓喜の換気タイムを入れて、
2時間おもいっきりGospel!!!
めちゃめちゃ思いきりのよい歌声です!!!

パワー漲った状態でまたまたの新宿の世界堂へ。

初期の頃の作品の【足跡】
Foot Printの歌詞を思い浮かべながら、描いたクレヨン画の額装をお願いしてきました。

私の人生は神様の足跡しかない期間が何度も何度も長くありそう。いつもありがと❤️神様❤️

ここ最近、8年ぶりに絵を描いているのですが
8年前よりももっともっと
線を描く 
色を塗る時に感じるパワーがあります!

描いてる時の心の自由度も上がった感じがしてます。

年を重ねるってのもいいもんだね~❤️

若い時は黒ばっかり着てたのに
年をとってからは、やたらと
明るい物を着たくなってるように(笑)
絵も色鮮やかなものを描きたくなってます(笑)

この年齢にしか描けない色使いなんてのもあるのかもしれないですにゃ。


3月20日新作
As the deer

これまた、脳内に見えてた絵とは程遠い所にいってしまったけれど😆

新しいクレヨンもかなり購入してきたので、描いて描いて描きまくろうと思います❤️


#HALのクレヨン画
#クレヨン画
#footprint
#足跡
#新宿
#世界堂新宿本店
20220321022527a43.jpg

子宮体癌1年検診❤️ワッショイ🍀血管極細協奏曲(笑)

今日は子宮体癌の一年検診で
大学病院へ。
自転車に乗ってやってきたら、
大汗。ヤバし!!!

先ずは採血。
血管だけが細いのはどうにかならないものか。。(笑)
誰もが認める奥ゆかしい血管。

右も左もワッショイワッショイ🍀

今日は交代が1人だけで良かった。とは言え、針を入れてからのグリグリは結構いたい😆  

職業病か?性格か?
痛くても【大丈夫です!】と言う癖(笑)
 
バイク事故で23メートル翔んだ後、意識が目覚めた時も
顔中血だらけになりながら、
【大丈夫だ~!!!】と言った筋金入りの
【ダイジョウバァー】である(笑)

1年検診も無事に乗り越えられますように❤️



#子宮体癌
#血管細い
#halの子宮体癌闘病日記
#HALの子宮体癌サバイバー
#サバイバーサイババー
#1年検診

202203161536124a7.jpg
202203161536224aa.jpg

国境なき楽団コンサート❤️加須市

2022年3月11日(金)

福島県県外避難者帰還
生活再建支援補助金事業

🌟東日本大震災追悼交流会🌟

会場:騎西文化学習センター(キャッスルきさい)

※福島県双葉町、浪江町、いわき市からの避難されている皆様と

国境なき楽団ミニコンサート
  庄野真代さん 
  HAL & PANDA 
Pf.加藤実さん
 
あれから、11年目。

大震災から、2ヶ月後の5月に
被災地に音楽を届けに行ったメンバーで、
またこうして音楽を届けられている事に感謝が溢れました。
色々、悲しいことや寂しい事がありますが共に手を取り合って、
励まし合って、前に進みましょ(o^O^o)

加須市のお城🏯ホールに到着して、
リハーサルで歌う真代さんの歌を客席で聴いていたら、
胸に深く染みて
気付けば涙が流れてました。
音楽の力を強く強く感じます❤️

HAL&Pandaも実さんのピアノで
心込めて歌いました。
途中、涙を拭ってる人達も見えて
喉がしまりましたが
もらい泣きせずにがんばりました。

コンサートの途中で、館内一斉の
黙祷がありましたが
今、日本全国の人達が黙祷しているのだなぁと心を合わせて黙祷しました。

生きてると次々と新たな問題が
起こり、世界も人もバタバタに
なりそうになりますが
 
震災直後の5月に見た変わり果てた東北の光景は今も深く深く心に刻まれています。
一生忘れることはないのだと思います。

あったかい東北のみんなに会いに行きたいなぁ❤️❤️❤️

#国境なき楽団
#庄野真代さん
#HALandPandaWith加藤実
#加藤実さん
#HalandPanda
#加須市
#東日本大震災追悼交流会
20220312020912ae9.jpg
20220312020942627.jpg
20220312020953ea3.jpg

I want to hear both stories❤️HALのクレヨン画

HALのクレヨン画
二夜続けて描きました。
今の気持ち。
人の話を聴く時
片方の話だけ聞いて結論を出すというのは
後から色々と問題が起こる事が多いので、心落ち着けて、
片方だけに感情移入しないよう
冷静に判断するように心掛けています。
とは言え、弁解の余地のないやってはいけない事をやってしまった時には、No!と言えるようにいたいと思います。

片寄った情報に踊らされたり、
振り回されたりしないように
信頼出来そうな人達から、
ちゃんと判断出来るくらいの
情報を集めるのも大切ですね🍀

鵜呑みに出来ない感じの事が色々ありそうですものね🍀

どんな時でも愛を選択して生きたいと思いますだ❤️❤️❤️

そうそう、8年ぶりに使ったクレヨンがまだまだ健在で嬉しい🎵😍🎵
先に黒で縁取ると中を塗る時に汚くなることを忘れてた😆

#HALのクレヨン画
#両方の話が聞きたいよ
#クレヨン画
#クレヨン
#2つの国
#国旗

2022030321521516b.jpg
202203032152249b8.jpg
20220303215232b3e.jpg
20220303215240082.jpg

HALのクレヨン画❤️久しぶりです😆

スーパーお久しぶりです😆

随分前のある日のこと。
突然、絵が描きたくなって、
クレヨンで描き始めたら、
毎日毎晩、脳裏に絵が見えてきて、気付けば、123枚の絵を描いていた時期があります。


眠りたくても絵や色が見えちゃって、眠る時間を削って
描き続けました。

そして、ある日、パタッと何にも見えなくなって、ひどい絵しか描けなくなりました(笑)
何だったのだろうか?!

そんなこんなで、
もう何年も描いてなかったのですが昨晩、また、メッセージが来ました。
湯船に浸かって、ちょっと瞑想状態になっていた時のこと。


小さな港に二艘の小さな船
一つはLOVE 愛
一つはFear 恐れ
という名前の小さな船

どちらに乗ったとしても
嵐に遭わない保証はないけれど、選ぶ自由はあなたにある。

どちらの船に乗りたいのか?
どちらの船に乗って旅をしたいのか?

っていうメッセージだった。

歌にしようと思って、歌詞を書き始めたけど、全然、降りてこないので、中断。

そしたら、先程、
突然、絵が描きたくなって22時くらいから、描き始めました。

久しぶりにクレヨンを握ったら、ワクワクして、どんどん色を重ねたくなりました!

あ~楽しかった!!!
また、暫く、絵が続いたらいいんだけどなぁ。



#HALのクレヨン画
#ウクレレはるちゃんぐ
#HALzzhang
#クレヨン
202203030005212fc.jpg
20220303000530e45.jpg
20220303000549ecf.jpg

底力そこぢから❤️

ニンニクから、芽が出ちゃったので植えてみた。
いい色の緑がわっさわっさと
伸びてきて、可愛い❤️

最近、目が緑色を欲してるようでカーテンも緑色に替えた。

ブルーベリーの木も新芽が
どんどん出てきた。
 
ただの枯れた枝のようになっても
内側では命が働いている。

私もそうだ。 

コロナに仕事を奪われても
私の音楽を誰も奪う事は出来ない。
益々めらめらだわよ🔥

土の下で芽吹く時を待つ。

来月の3月18日で
子宮体癌の手術から、1年。

身体に大きな傷こそあれど
何も変わらないように暮らせたこの1年に深く感謝。


思うように仕事が出来なくて、
ガックシする事もあるけれど、
ゆったりゆっくりまったり
過ごしてるコロナ禍で
身体的にはこれから先の人生を
ガッツリ乗り越える力を蓄える事が出来たのかもしれない。


雪の下の炎(チベットの本)
涙なくして読めなかったけれど、身体は傷つけられても
その高貴なスピリットを
誰も傷つけられる人はいない。

このコロナ禍で
私は何が出来るのかをずーっと考えている。

新しい芽から、花咲く事もあるだろうと❤️


#halのベランダ菜園
#ニンニクの芽
#雪の下の炎
#HALの子宮内膜闘病日記
#子宮体癌サバイバー
#サバイバーサイババー
#HALの思う事感じる事
#ウクレレはるちゃんぐ

202202191207033dd.jpg
20220219120711ee6.jpg

ホレソレアレアノ❤️ウクレレはるちゃんぐ

【ホレソレアレアノ】
作詞作曲 HAL Halzzhang
#ウクレレはるちゃんぐ*
(Instagram)
https://www.instagram.com/reel/CaHMMpkqb7r/?utm_medium=copy_link

(YouTube)
https://youtu.be/dZ9lQ0JlSpc

【コロナ前とコロナ後】

私の生活は一変しました。
それまでは、お家は眠りに帰る場所と云う感じの概念で
ずーっと暮らしておりました。

どちらかと言うとスケジュール帳の空いてるスペースを探すのが
なかなかどうしてって感じで、
色んな所から、色んな仕事やリハーサルやレッスンや打ち合わせの連絡が入るので、いつも頭の中を綺麗に整理しておりました。

失敗は許されないので、どちらかと言えば、いつも研ぎ澄まして暮らしてました(緊張感ある暮らし。大袈裟か?!)

所がいきなり、先のスケジュールが真っ白になり、自宅にいる時間が増え、電気代は2倍以上(笑)

そんな日々を仕方なく過ごしていたなら、どうでしょう!
新しい自分の一面と対面しました!

忙しかった時の自分からは、
想像出来ない可笑しな事件(笑)が
増えてきて、吃驚!!!

あまりに吃驚して、大いに笑って、歌まで作ってしまいました😆

ほれっ!!!
それっ、あれだよ~!あれ。
あの人だよあの人!!

名前も出てこない(笑)

最後は開き直って、
明るく明るいメロディーを歌う事にしました!!!

みんなで一緒に年を重ねているのだと思うと胸がキューンとします❤️

キューンの感じが若い頃と変わりましたが(笑) 
キューンとしてキューンキューン暮らして行ければこれ幸いです❤️

#ウクレレはるちゃんぐ
#ukuleleHalzzhang
#ukulele
2022021819535027b.jpg

アレサフランクリン❤️

今日は本当ならば、
文化庁後援の東京都協議会の
青梅の学校コンサートでした。
ギリギリで流れて、
コロナめっ!!!(*T^T)(*T^T)となりましたが

今日は、マリサがシェアしてくれてたので、観たかった映画を二本立てで観て来ました。
(目黒シアター、明日まで)

19歳の時、ソウルシンガーになりたいなら、この人を聴いた方がいいよ!とアレサ❤️フランクリンの
CDをくれたミュージシャンの友達がいました。

初めて聴いた時の衝撃たるや!
横断歩道を渡りながら、
目幅の涙が流れ、
嗚咽する程、心が動きました。
それからの20代はアレサを聴きまくりました。
老年期のアレサフランクリンも
本当に素晴らしい。
歌う為に生まれてきた人❤️

第6波も
コンサートやワークショップやら
色々なものが飛んで飛んで飛んで~ガックシとなりそうですが
今日、このタイミングで観られた事が本当に良かった!!!

目幅の涙が流れに流れました。
観られて本当に良かった!!!

二本立てで1,500円❤️
こちらも有り難し!

どちらの映画も心が動きました!!!!!

#目黒シネマ
#アレサフランクリン
#AmazingGrace
#respect
#Gospelsinger
20220218003105314.jpg
2022021800311398e.jpg

【イカルアワイア】#ウクレレはるちゃんぐ

🌏️☆HALのハレルヤチャンネル☆🌏️
YouTubeはこちらです↓↓↓
https://youtu.be/bw3mui2vYsg


🌏️Instagramのリール🌏️
https://www.instagram.com/reel/CaCINJPp-xE/?utm_medium=copy_link


【イカルアワイア】
作詞作曲 HAL Halzzhang
*ウクレレはるちゃんぐ*

G C
こんな歌があっても
Bm Em
いいじゃないかと
G C D D7
あなたは突然、歌い始めた

C D
イカルア ワイアニコソ
Bm Em
ニノモイナノイア
C D G G7
イナラドヤ ワチノイ
C D
イカルア ワイアニコソ
Bm Em
ニノモイナノイア
C D G G7
イナラドヤ ワチノイ

C D
イカルア ワイアニコソ
Bm Em
チノイソコイア
C D G
ニウヨクドト ニタナア

G C
意味の解らない言葉
Bm Em
何を言ってるの?
G C D D7
逆さまにすれば魔法がかかる

C D
そこに愛はあるかい?
Bm Em
愛のないものに
C D G G7
命は宿らない
C D
そこに愛はあるかい?
Bm Em
愛のないものに
C D G G7
命は宿らない

C D
そこに愛はあるかい?
Bm Em
愛こそ命 
C D G G7
あなたに届くように
C D G
あなたに届くように
C D G
この愛が届くように❤️



#HALzzhang
#ウクレレはるちゃんぐ
#ukuleleHalzzhang
#ukulele


心の置場所に困った時に
出来た歌です。
【仏作って魂入れず】
どんな立派な仏像を彫った所で
そこに魂が入らねば、
人の心を打つものは出来ない
とならぬよう
どんな事をする時も
心込めて向き合いたいと思います。
どんくさくても何でも(o^O^o)

20220216194743662.jpg
20220216194801718.jpg

32年前の自分に出会う✨若いっ!!!

先日、妹一家に便乗して、
大物を一気に捨てた。
所謂、断捨離。

捨てたくなかった訳じゃなく
捨てるタイミングを探していたら、長い時間が経ってしまったのだ。

掃除機2台、古いキーボード、
車輪の壊れた大型のスーツケース、椅子2脚。

もっともっと捨てたくなったけれど、それはまたの機会に。

そんなこんなで、必要のないものにさよならしてる。

まだ着れる!まだ着れると
取っておいて、何年も着ない洋服も多い。この辺りを一気にやれるとかなりスッキリするのだろうけれど。。
これは焦らず、おいおいやってゆこう。


ずーっと開けてない古い引き出しを今日、開けてみたなら、

きゃーっ‼️
23歳くらいの時の宣伝材料写真が出てきた。

こ、こ、これは誰ですか?

この細いウエストの人は誰ですか?

カメラマンは私のファーストアルバムのジャケットを撮ってくれた
【熊谷聖司】君。

彼は沢山の写真集が出ていて、
ファンも多く、随分と前から、ヨーロッパでも個展を開いたり、ヨーロッパツアーに出る程のカメラマンになった。


この頃の私は【HAL of Moon】ってユニットをやっていて、
地方のテレビCMで使ってもらったり、喜納昌吉さん主催の沖縄で【ニライカナイ祭り】に出演したり、ライブハウスに出たり、
オリジナル曲を多数、レコーディングしたりしてました。

パンダ🐼さんに出会ったのも
丁度、この頃。

私のオリジナル曲を気に入ってくれて、沢山のミュージシャン仲間に紹介してくれたり、
歌の仕事を紹介してもらったり、
沢山、お世話になりました!!!

パンダ🐼さんとの出会いのお陰で、亀渕友香さんとVOJAに出会ったのは3年後の26歳の時。

久しぶりにこの写真を見て、
懐かしくて、笑っちゃってます。

この髪型が一番似合ってるような気がするんだけど、
どうだろか?!

そうそう、白黒だから、あまり分からないけど、東京に出てきて、
水が合わなかったのか?
栄養が足りなかったのか?
顔中、凄いニキビが出て、物凄いコンプレックスとの闘いがありました😆😆😆

ワハハ😆



#HALzzhang
#ウクレレはるちゃんぐ
#ukuleleHalzzhang
#若い頃
#HALofMoon
#年輪
#32年前
20220209182040622.jpg
202202091820474d5.jpg
20220209182053eee.jpg
20220209182102485.jpg
20220209182107825.jpg
2022020918211510f.jpg

【それはあなたの靴ですか?】ウクレレはるちゃんぐ

https://youtu.be/hfsd4kd3Frs

何十年と音楽だけで食べて来られた奇跡。

何十年と音楽だけで食べてきた脆さ。

見た事もない程の高い壁のような
波を前にプロのサーファーならば
どんな心境でいるのだろうか?

やっと待ってた大きな波がやってきた!!!
チャンスが来た!!!と思うのだろうか?!


聳え立つ崖のような波を前に
今まで鍛えあげてきたものを
総動員して、 
サーフボードに乗り、
波を先導するのだろうか?!

心はいつも行動を決める。


陸地が見えなくなりそうな程の
引き潮。
小さな枯れそうな葉っぱが(笑)
ユラユラと
大海を漂う。

始まった頃はこんな長く続くと
思わなかったなぁ。


流石に第6波キツイなぁ。


みんな、大丈夫かい?!
自分らしく生きられてるかな?!


コロナ禍の前に戻る日を待っていたら、一体、今この時をどう生きるのか?
って感じだものね。

籠にも入らぬ歌えないカナリアは
喉の筋肉が弱る事のないよう
いつでも鍛えてる。

青い空の下で
大きな声で歌える日を。


#ウクレレはるちゃんぐ
#ukulele
#HALzzhang
20220209162623dae.jpg
20220209162638000.jpg

楽しむ天才❤️

Pandaさんの置き土産❤️

#PAULのぱん
 
私の好みをよく知ってる😆噛めば噛むほど、味わい深い。

十代の終わり、ホテルのベーカーでバイトした。
卵割ったり、塗ったり、
バターを大量に溶かしたり、洗い物したり、
毎日、はな歌歌いながら、仕事してたら、チーフがお前はいつも楽しそうでいいな❤️って可愛がってくれた❤️他所の厨房のチーフ達も可愛がってくれた✨

あたしは子どもの頃から、楽しむ天才😆

何をするのも喜んでやろうと決めてる。

確定申告とか支援金の申し込みとかは出来ないけど(*T^T)
🍀 https://t.co/GF3aJZUxKi 

#paulのパン
#パン好き
#無花果と胡桃のパン
#ドイツパン
#楽しむ天才
#ベーカー
#アルバイト時代
2022013111035263d.jpg

韓国語始めました🎵Duoリンゴ🍎

思う事があって、
昨晩から、全く分からない韓国語の勉強を
始めてみました。

ドラマや映画やアイドルにはまった訳じゃないんだけど。。

その昔、唯一、【チャングム】にどはまりした経験上、
色々、見始めたら、止まらなくなるだろうなぁと思って観てないのもありんす。

この年齢になって、全く新しい事にチャレンジするのは、
私の脳の今まで使ってきてはいない部分を使うようで、
脳のストレッチのようで、
ヒャーっとかなりながら、
気持ちいい。

いつまで続くか?分からないけれど、とりあえず、始めてみた!
時間はいっぱいある。。。
チーン。

#韓国語勉強
#duolingo
#新しい言語
#halの思う事感じる事
#脳のストレッチ
#時間はいっぱいある
20220129151037a09.jpg
20220129151045f9f.jpg
202201291510511bb.jpg

HALのハレルヤチャンネル❤️祝❤️500人嬉しい🎵😍🎵

https://youtu.be/03Gwdhrq9cM
この長く続くコロナ禍で思うように活動も出来ず。。。

それでも
YouTubeやTwitterやInstagramを地味にでも頑張って続けて来たけれど、

大きな反応があるでもなく、

時々、弱りそうになって笑ってしまったり(笑)

それでも腐らず続けてきたら、

今日、YouTubeが祝❤️500人(*T^T)
有名でもない私にとっては

少なくとも大きいなぁ❤️❤️❤️ 

登録して下さってる皆様
心から感謝してます!!!
ありがとうございます\(^o^)/
喜んで頂けるように
これからもどんどん歌を作って
アップして行きますので
楽しみにしていてください(o^O^o)

そうそう、
このコロナ禍で音楽家が生き延びるには、ネットに強い人が有利な時代って感じですけど、
どちらかと云うと非常に苦手な感じで(笑)
もうね、目もショボショボですわ😆😆😆

それでも、最近はYouTubeにアップする時、歌詞やCodeなども載せられる所までは出来るようになりました🎵
太い指で小さなスマホに向かって、チマチマとやっとります。

私の歌は、初心者でも弾けるコードで出来てる歌ばかりですので、
どんどん、覚えて歌って貰えたら、嬉しいです🎵😍🎵


いつか、HALのオリジナル曲の
【ウクレレを弾いて歌う会】みたいなパーティーやれたら、楽しいなぁ~❤️

一人一曲ずつ練習してきて貰って発表するの(o^O^o)
パンダ🐼さんにハモって貰ったり😆(勝手に言ってる)

安心して、そんな事が出来る日が来た時に楽しめるように
練習してください~(o^O^o)

ウクレレ始めてみるのも
いいかも!いいかもです
(o^O^o)


#ウクレレはるちゃんぐ
#ウクレレ弾き語り
#orignalsong
#ウクレレCode付き
#YouTube
#HALのハレルヤチャンネル 
#ukulele
#HALzzhang
#ウクレレ初心者
2022012500012485b.jpg
202201250001350a5.jpg

空飛ぶカバ❤️YouTube更新!

#ウクレレはるちゃんぐ
YouTube更新しました!

【空飛ぶカバ】
随分昔のオリジナル曲。
ビックリトルで歌ってました。

AFRO姉さんのコーラスアレンジが
かっこよくて、ソロじゃなくて、
コーラスに入りたい!!!と何度も思いました。

ビックリトル❤️
本当に本当にいいグループでしたがリーダーが一足お先に 旅立ってしまい、活動が終わってしました。
(残された3人は暫くおかしくなってしまいました(*T^T))

そうそう、
この歌を昨日のめぐたま食堂の
ライブドローイングと大地の歌 by渡辺ナオ&HAL で、
久しぶりに歌いました。
(この歌が好きって言ってくれる人が結構居て嬉しい🎵😍🎵隠れた名曲か??)


この歌は庄野真代さんにご招待頂いて観た韓国の
【トンマッコルへようこそ】と云う映画を観た後に出来た歌です。
(この映画、凄く涙が出るくらいに笑えたけれど、とっても深い内容でした。)

相手がどんな人間かも知らずに
憎しみさえもないのに
殺し合う戦争は人間のする事じゃないと思います。

絶対戦争反対です!!!


愛されて怒る人はそんなにいないと思います(笑)
褒められて怒る人もそんなにいないと思います(笑)

裁くのは神様がしてくれるでしょうから、
私達は【 愛してます 】を
伝えあって生きられたらいいですね。

愛してくれるから、
愛するのではなく
愛してるから愛するがいいですね。

むずかしい時もありますけど。。

ワハハ😆😆😆

You may say
I'm a dreamer
But
I'm not the only one❤️(o^O^o)

平凡でもいいから、毎日の小さなしあわせを感じて生きられる社会でありますように❤️❤️❤️


#ukulele弾き語り
#ウクレレCodeつき
#orignalsong
#HALzzhang

https://youtu.be/03Gwdhrq9cM
20220124194442713.jpg

【かずまの桶】素晴らしい手仕事❤️

【かずまの桶】
やったーーー!!!!!
昨年、注文していた手作りの桶が届いた!!!

段ボールを開けた瞬間、
先ずは檜のいい匂いが届いた。

そして、蓋を捲ったら、
嬉しいメッセージが❤️
おおお!!!と心踊って、
手にした瞬間、その滑らかな手触りに ひゃーっ!!!となりました。

段ボールの蓋を開けただけで、
3回も喜びが溢れました。

【三人家族】杉原てつさん、かずま、HALの3人でやったユニットのメンバーのかずま。

桶職人だったお祖父ちゃんが旅立ち(神奈川には3人しかいない桶職人) あとを引き継ぐ事にしたミュージシャンかずま。

彼が作り、歌う優しい音楽のような美しい桶が届き、めちゃめちゃテンションが上がりました!!!

ここ1年くらい思ってる事は
自分が本当に必要としてる大好きな物に囲まれて暮らしたい。

家の中には、もう何年も使ってないものが山盛りあるなぁと。

100均は文房具とつけまつ毛だけ(笑)にしようかなぁ。と。

そうそう、あまりに美しい
【かずまの桶】、お風呂で使うのは勿体ない(笑)ので、
暫くは眺めて暮らそうかと思います。

1つ作るのに凄い手間と時間とが掛かりそうなので、量産はなかなか出来ないと思うけれど、
最高のプレゼントになると思います。人にも自分にも❤️❤️❤️

実に素晴らしい一品が我が家にやってきた!!!

気になる方がいらっしゃいましたら、かずまに直接、メッセージをしてくださいませ(o^O^o)

#三人家族
#かずまの桶
#檜の桶
#最高のプレゼント
#桶職人
#お薦めの一品
20220122190515841.jpg
20220122190524f6e.jpg
20220122190531d80.jpg
20220122190538d27.jpg
20220122190556954.jpg

HALの朝ごはん❤️昼だけど焦げだけど(笑)

HALの朝ごはん❤️
昼だけど焦げだけど(笑)

焼いたにんにくと芽キャベツが
食べたくて、
本日はこんな感じ。
味付けはオリーブ油、塩、黒胡椒、チーズのみ。

今年、子宮&卵巣全摘して、
初めての冬を迎えてますが
それまでの冬と比べ物にならないくらいに身体の冷えが凄い!
氷水に浸かってプカプカしてるが如く。
指先のかじかみ具合も凄い!!!
熱いお湯の入ったカップを
握ったら、直ぐにぬるくなりそな感じでございます。

母も4女も同じ体験をしているけれど、愚痴の一つもこぼす人達じゃないので、
こんなに冷えまくっていたのだなぁと初めて知る。
色々辛かろうと。

そんなこんなで
ダサかろうが
おばさん度が増す変な形のパンツだろうが(笑)
中にポワポワの入ってるズボンを愛用してます。

冷えは万病の元って、本当に!と思う今年の冬。

ぬくまって参りましょう
\(^o^)/

#halの朝ごはん
#芽キャベツ
#にんにく
#小麦粉が好き過ぎる
#子宮体癌サバイバー
#サバイバーサイババー
#HALの子宮内膜闘病日記
#冷えは万病の元
202201211302058c2.jpg
20220121130215032.jpg
2022012113022263b.jpg

夕陽に思う。

昨日、#池袋 で、楽しい二人組のレッスンを終えた後、
西武の#屋上庭園 へ。

丁度、夕陽が沈む所で美しかった✨
沈みゆく夕陽を3人で
静かに目に焼き付けて、
寒いね~と言いながら、
ご飯を食べて、
夏にはここでバーベキューをやりたいね🍀と(o^O^o)

昨年の暮れ、大好きだった
同い年の生徒さんが旅立った。
美しいソプラノと可愛い笑顔しか思い出せない。
自分の年齢が上がると見送る人も多くなるのだなぁと切なくなるけれど、
後悔なきよう生きようと思う。

美しい物を見ながら
美しいことを探しながら。

#池袋
#西武屋上庭園
#夕陽が綺麗
#夕陽
#後悔なきように
#HALの思う事感じる事
#個人レッスン
#ボイストレーニング
#ボーカルトレーニング
#Halzzhang
202201202118234a5.jpg
20220120211831fef.jpg
2022012021184077e.jpg

きれい事じゃないんだ聖書の言葉は❤️

【#きれい事じゃないんだ聖書の言葉は】#関野和寛牧師
そういう所がイエス様の大好きな所なんだよなぁと感じていた姿がよりリアリティーを持って迫ってきた。
関野牧師、
言葉に力があるなぁ。

この小さき私の居場所もあるなぁ。
小さく纏まりそうになった時、何度も読み返したい一冊だと思った。

#イエス様
#ありがと
#牧師rocks
20220120002104bee.jpg
2022012000211240c.jpg

ゴスペルママ❤️一期一会❤️

今日は新年初のゴスペルママレッスン❤️赤羽。
レッスン会場に入ると
私の椅子の所に磯ちゃんちの
虎ちゃんが😆

そりゃっ! 
喜んで食われますわよねら、
脂が乗ってて、さぞや旨い事と
お喜び申し上げます。


ゴスペルママは赤羽のホールを
借りて、レッスンしています。

会場の入り口のドアを開けて歌っていいと言う事で、
開けっ放しで歌っているのですが毎回、通りすがりの方が
中を覗いてくださいます。

今日は80代の方が3人。

折角ならば、中で聴いて行ってはどうか?とお伝えしたら、
ノリノリで入って来て下さったので、【では、まだ練習中の歌ですが】と1曲。
大変感激して喜んでくださったので
【まだお時間があるようならば、もう一曲聴いて行かれますか?】と言ったら、これまた、喜んで下さったので、
ピアニストのTATSUYAを紹介して、ゴスペルママを紹介してから、もう一曲。

3人の突然のお客様に向かって、
ママ達の顔が本番の顔になり、
めちゃめちゃ集中して、
素敵に2曲を歌ってくれました。

80代のシニア合唱団も作って~
言われました😆 (それはそれで楽しそうだが)

月曜日にくれば、聴けるのか?と云うので、時間をお伝えしました~(o^O^o)

素敵な一期一会でした❤️

みんな、生の音楽に飢えてますよね。
音楽はダイレクトに届く心の栄養剤❤️

公開レッスンなども楽しいかもね🍀(o^O^o)

(GospelmamaのYouTube、10万アクセスを越えてるものもあります(o^O^o)全然追い付けない(*T^T))

#Gospelmama
#peacefulharmonychoir
#HALzzhang
#赤羽
#一期一会
#ゴスペルママ
#寅年
20220117192703a81.jpg
202201171927146a3.jpg
20220117192722f6e.jpg
20220117192733bbe.jpg
プロフィール

ゴスペルシンガーHAL

Author:ゴスペルシンガーHAL
ゴスペルシンガー、
ボイストレーナー。
個性派ボーカルグループ「COCORO*CO」や「ビックリトル」で活躍中。数多くのグループにゴスペルも指導。国境なき楽団・海を渡る風のプロジェクトリーダー。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
ブログ内検索
RSSフィード